なにやら急遽、名古屋で休んだ後、新大阪まで行くことになった。
ナビ様、超頼りにしてます。
■「ご当地バーガー&サンド」のお店 (Be Happy!)
旅先で、なんか変わったのに出あえられればいいなぁと。
■新・ハンバーガー愛好会
こちらもご当地バーガーレポがたくさん。
■HAMBURGER STREET
こちらも全国食べ歩き。
■一度は食べてみたいご当地変り種バーガーランキング (goo ランキング)
参考に。
■【動画】 奇襲ネコ (The Pet Blog)
動きの美しさに見とれた。
■猫に出会ったら指を差し出そう (ascii.jp)
やってみる。
ゲンミツにやってみる。
毎日、魚とカツオブシとマタタビの入った壺に手を突っ込んで、
一撃必殺の猫手を作り上げたいw
[via : HemoSTATION]
09.04.25
明日は朝から都内へ。
そして早寝して、月曜日の早朝の早朝から旅に出るよ。
ゆとりバイクで下道ぷらぷら。
■【画像集】 美しき世界のリバークルーズ 10 (Amazing Facts)



龍の船は、名古屋港の金鯱号を思い出す。
日本の川下りも、一度行ってみたいなぁ。
<関連>
舟下りギャラリー (全国河川旅客船協会)
■童謡・唱歌の世界
著作権の切れた日本、そして海外のクラシカルな曲を、
歌詞とともにmidiやmp3で掲載しているサイト。
合唱曲とかも聴きたいな。
どっかないかな。
[via : まとめ.com]
■ジャパン・ビアフェスティバル2009に参加するときの注意点 (発声練習)
そんな混むんすね。
■東京ミッドタウン、芝生広場でGWイベント-本とラグマットの貸し出しも (六本木経済新聞)
この雨が終われば暖かくなるかな。
芝生でダラダラ、気持ちよさそう。
■速報! ゲームユーザーが選ぶ“FAMITSU AWARDS 2008”は、この作品!! (ファミ通.com)
みんなやってるもんなー。
話について行けなくて悲しい。。
[via : everything is gone]
■透明なトマトジュースが話題に - 1杯にトマト5個分のエキスを使用 (マイコミジャーナル)
塩はいらんよー。個人的に。
■ファッショナブルな写真に当てはめて見る黄金比 (NoTechnoNoLife)
デジカメでこんなグリッドラインが出て欲しい。
■神田須田町「眠庵」――あえて「迷わす立地」と産地違いの「2種盛り」で客の好奇心を刺激|手打ち蕎麦屋のオーラを味わう (ダイヤモンド・オンライン)
よさげ!
■忍者議会 今年は見送り (asahi.com)
年に一回くらい、これくらいユーモアはいい刺激になると思う。
■SIGMAから化け物コンパクト機 第2弾 登場-DP2 (TACデジタル写真館-ゆめ半島ちば)
■天気が恨めしい… (TACデジタル写真館-ゆめ半島ちば)
SIGMA DP2の実写レポ。
うらやま!
[via : nni's blog]
■出産前から肥満対策 (swissinfo)
ぼくのDEBU DNAもなんとかしてください><
■最大47%OFF DELL 春のアンコールパッケージ (デル株式会社)
4/27まで。
■【画像集】 世界の素晴らしい橋 (Scienceray)


橋シリーズも何回目だろうかw
日本から明石海峡大橋もピックアップされています。
京都に住んでた頃、一度だけ連れて行ってもらったことがあるんだけど、
渡りきるのがもったいないくらい良かったなぁ。
中国の東海大橋、はじめて知ったんだけど凄いなー。
作り物みたいな写真だw
そして早寝して、月曜日の早朝の早朝から旅に出るよ。
ゆとりバイクで下道ぷらぷら。
■【画像集】 美しき世界のリバークルーズ 10 (Amazing Facts)



龍の船は、名古屋港の金鯱号を思い出す。
日本の川下りも、一度行ってみたいなぁ。
<関連>
舟下りギャラリー (全国河川旅客船協会)
■童謡・唱歌の世界
著作権の切れた日本、そして海外のクラシカルな曲を、
歌詞とともにmidiやmp3で掲載しているサイト。
合唱曲とかも聴きたいな。
どっかないかな。
[via : まとめ.com]
■ジャパン・ビアフェスティバル2009に参加するときの注意点 (発声練習)
そんな混むんすね。
■東京ミッドタウン、芝生広場でGWイベント-本とラグマットの貸し出しも (六本木経済新聞)
この雨が終われば暖かくなるかな。
芝生でダラダラ、気持ちよさそう。
■速報! ゲームユーザーが選ぶ“FAMITSU AWARDS 2008”は、この作品!! (ファミ通.com)
みんなやってるもんなー。
話について行けなくて悲しい。。
[via : everything is gone]
■透明なトマトジュースが話題に - 1杯にトマト5個分のエキスを使用 (マイコミジャーナル)
塩はいらんよー。個人的に。
■ファッショナブルな写真に当てはめて見る黄金比 (NoTechnoNoLife)
デジカメでこんなグリッドラインが出て欲しい。
■神田須田町「眠庵」――あえて「迷わす立地」と産地違いの「2種盛り」で客の好奇心を刺激|手打ち蕎麦屋のオーラを味わう (ダイヤモンド・オンライン)
よさげ!
■忍者議会 今年は見送り (asahi.com)
おもちゃの刀や手裏剣を持参する議員や市幹部もおり、
質問や答弁で巻物を開き「~でござる」など忍者風の言葉で
質疑がされる場面もあった。
年に一回くらい、これくらいユーモアはいい刺激になると思う。
■SIGMAから化け物コンパクト機 第2弾 登場-DP2 (TACデジタル写真館-ゆめ半島ちば)
■天気が恨めしい… (TACデジタル写真館-ゆめ半島ちば)
SIGMA DP2の実写レポ。
うらやま!
[via : nni's blog]
■出産前から肥満対策 (swissinfo)
ぼくのDEBU DNAもなんとかしてください><
■最大47%OFF DELL 春のアンコールパッケージ (デル株式会社)
4/27まで。
■【画像集】 世界の素晴らしい橋 (Scienceray)


橋シリーズも何回目だろうかw
日本から明石海峡大橋もピックアップされています。
京都に住んでた頃、一度だけ連れて行ってもらったことがあるんだけど、
渡りきるのがもったいないくらい良かったなぁ。
中国の東海大橋、はじめて知ったんだけど凄いなー。
作り物みたいな写真だw
09.04.24
いつ頃アカウントを取ったのかも覚えてないほど放置してたTwitterですが、
この度なんとなく動かし中。
使い方、というか絡み方?とかよくわかんないけど、なんか楽しいよ。
■デジタルギャラリー 喜多川歌麿 三作 (The Fitzwilliam Museum)



イギリス・ケンブリッジ大学にある、フィッツウィリアム美術館が公開している、
歌麿の本。
「画本虫撰」 (虫),「潮干のつと」 (貝),「百千鳥」 (鳥)。
美人画で有名だけど、こういうのも素晴らしい!
[via : BibliOdyssey]
■「あえてCMカットしない」という選択肢 (「愛」も「萌え」も定義は広い。)
月日が経ってからは、優しい目で見れるよね。
関連商品ならなおさら。
[via : :::::HK-DMZ PLUS.COM:::::]
■保温性マグカップ比較一覧 (高間亮行 世界遺産日記)
サーモスの保温力は紛れもなく。
[via : Xtal_Quoth]
■リバーライト「極 フライパン」 - (家電Watch)
絶賛愛用中です。
曲面の焦げを落とすのがうまくいかなくて悩んでるんです。
[via : 今日という日をナニゲに強く生きるためのblog]
■【2ch】 一人旅の魅力 (【2ch】ニュー速クオリティ)
月曜日から行ってくるよ。
どこ行こう。。
■海外ブログ-日本産キノコファンの集い (隙間一行)
キノコ大人気。
日本は海の幸山の幸にホント恵まれてるよね。
■日本を拒否するムカつく海外サイトは「Hotspot Shield」で突破 (教えて君.net)
いちおうまいめも。
■衣食住に遊と美が加わった「青参道いちば」開催 (OPENERS)
浴衣市いいね。
■海ひとまたぎ“虹の懸け橋”敦賀港に出現 (YOMIURI ONLINE)
ご立派。
[via : everything is gone]
■マクドナルド、「ベーコンポテトパイ」をレギュラー商品に復活 (日経トレンディネット)
キター!
■光岡、おくりぐるまショールームを開設へ (Response.)
ここのクルマ、一度実物を拝見したい。
■“過保護”に育てられた子どもたち、「小皇帝」−中国 (Web-Tab)
どこの国も似たような話が。
■2009年の月齢がわかる 月齢ふろしき (AstroArts オンラインショップ)

もう4月も終わりだけど。
■本物そっくりのバイオニックロボットペンギンが公開、空も飛べます (Technobahn)
バイオニック素材だなんて、また新し物スキーにはたまらない。。
■リクルートによるテレビ番組表&チラシ無料配達サービス
チラシほしいよう。
なんでいつも相模原止まりなん?><
そして次に拡充されるときは、海老名止まりなんだぜ。
川を!越えてよ!
[via : HemoSTATION]
■アウトドアで本当に恋は芽生えるか? (R25)
バーベキュー最高。
屋外のゴハンはそれだけでテンションあがるね。
[via : Escapism]
■FREITAGとTRAVEL。 (D&DEPARTMENT)
立川店でFREITAGフェア開催だそうな。
4/29~5/31。
こんなんずらっと並べられたら、欲しくなるに決まっとる。
■昇仙峡、自慢の眺め復活 (山梨日日新聞)
視界スッキリ。
■1本で14種の実り : 愛媛 (YOMIURI ONLINE)
次々接ぎ木。
■コイじゃないよ、ジュゴンのぼりだよ 沖縄・うるま (asahi.com)
何でもアリになってきた。
■そばを油揚げで包んだ「そばいなり」、秋田の花見会場で連日完売の人気に (秋田経済新聞)
まずいわけがない。
食べてみたい。
■デザイン バーコード (box vox)
じゃがりこカワイイ><
■【画像集】 インドの小さなスクールバス 12 (oobject)



狭くても遅くても、子供たちの目は輝いてるなー。
未来は明るい。
■スイス・バーゼル動物園のミーアキャットファミリー (ZooBorns)


ニンゲンと変わらぬ家族写真だ。
ZooBornsはいつも最高。
この度なんとなく動かし中。
使い方、というか絡み方?とかよくわかんないけど、なんか楽しいよ。
■デジタルギャラリー 喜多川歌麿 三作 (The Fitzwilliam Museum)



イギリス・ケンブリッジ大学にある、フィッツウィリアム美術館が公開している、
歌麿の本。
「画本虫撰」 (虫),「潮干のつと」 (貝),「百千鳥」 (鳥)。
美人画で有名だけど、こういうのも素晴らしい!
[via : BibliOdyssey]
■「あえてCMカットしない」という選択肢 (「愛」も「萌え」も定義は広い。)
月日が経ってからは、優しい目で見れるよね。
関連商品ならなおさら。
[via : :::::HK-DMZ PLUS.COM:::::]
■保温性マグカップ比較一覧 (高間亮行 世界遺産日記)
サーモスの保温力は紛れもなく。
[via : Xtal_Quoth]
■リバーライト「極 フライパン」 - (家電Watch)
絶賛愛用中です。
曲面の焦げを落とすのがうまくいかなくて悩んでるんです。
[via : 今日という日をナニゲに強く生きるためのblog]
■【2ch】 一人旅の魅力 (【2ch】ニュー速クオリティ)
月曜日から行ってくるよ。
どこ行こう。。
■海外ブログ-日本産キノコファンの集い (隙間一行)
キノコ大人気。
日本は海の幸山の幸にホント恵まれてるよね。
■日本を拒否するムカつく海外サイトは「Hotspot Shield」で突破 (教えて君.net)
いちおうまいめも。
■衣食住に遊と美が加わった「青参道いちば」開催 (OPENERS)
浴衣市いいね。
■海ひとまたぎ“虹の懸け橋”敦賀港に出現 (YOMIURI ONLINE)
ご立派。
[via : everything is gone]
■マクドナルド、「ベーコンポテトパイ」をレギュラー商品に復活 (日経トレンディネット)
キター!
■光岡、おくりぐるまショールームを開設へ (Response.)
ここのクルマ、一度実物を拝見したい。
■“過保護”に育てられた子どもたち、「小皇帝」−中国 (Web-Tab)
どこの国も似たような話が。
■2009年の月齢がわかる 月齢ふろしき (AstroArts オンラインショップ)

もう4月も終わりだけど。
■本物そっくりのバイオニックロボットペンギンが公開、空も飛べます (Technobahn)
バイオニック素材だなんて、また新し物スキーにはたまらない。。
■リクルートによるテレビ番組表&チラシ無料配達サービス
チラシほしいよう。
なんでいつも相模原止まりなん?><
そして次に拡充されるときは、海老名止まりなんだぜ。
川を!越えてよ!
[via : HemoSTATION]
■アウトドアで本当に恋は芽生えるか? (R25)
バーベキュー最高。
屋外のゴハンはそれだけでテンションあがるね。
[via : Escapism]
■FREITAGとTRAVEL。 (D&DEPARTMENT)
立川店でFREITAGフェア開催だそうな。
4/29~5/31。
こんなんずらっと並べられたら、欲しくなるに決まっとる。
■昇仙峡、自慢の眺め復活 (山梨日日新聞)
視界スッキリ。
■1本で14種の実り : 愛媛 (YOMIURI ONLINE)
次々接ぎ木。
■コイじゃないよ、ジュゴンのぼりだよ 沖縄・うるま (asahi.com)
何でもアリになってきた。
■そばを油揚げで包んだ「そばいなり」、秋田の花見会場で連日完売の人気に (秋田経済新聞)
まずいわけがない。
食べてみたい。
■デザイン バーコード (box vox)
じゃがりこカワイイ><
■【画像集】 インドの小さなスクールバス 12 (oobject)



狭くても遅くても、子供たちの目は輝いてるなー。
未来は明るい。
■スイス・バーゼル動物園のミーアキャットファミリー (ZooBorns)


ニンゲンと変わらぬ家族写真だ。
ZooBornsはいつも最高。
09.04.23
バイクのシートのみならず、フロントシールドにもにゃんこの足跡が。
位置的に、三角蹴りでツバメの巣を狙ってるような。
巣の端っこ、ちょこっと崩れてるし。。
どうなる、今年のツバメ!
■【画像集】 口を大きく開けた動物を集めたサイト 『THE GAPING MAWS』












アクビしてるのか叫んでるのか怒ってるのか、真相は謎ですがカワイイです。
かなりたくさん載せられている時間泥棒サイト。
ヘビは怖いので意図的にピックアップせずですw
■Google マップで見つけたアルファベット文字 (today and tomorrow)
iが好き。
■渋谷・神南に中古「ラジカセ」専門店「Dubby MAD sound shop(ダビーマッドサウンドショップ)」 ([モ]Modern Syntax)
スピーカ部分のカラーリングがステキ。
<公式>
ラジカセ・ユニークサウンド ダビーマッド サウンドショップ 渋谷
■Googleリーダーの先読み量をアップするGreasemonkeyスクリプト「Google Reader Prefetch More」 (Mozilla Re-Mix)
快適になった。
こんなん待ってた。
■南魚沼産コシヒカリのビンテージ米「おりざ」、5000袋限定で発売 (ITmedia +D Style)
「年代物」じゃなく「銘品」のほうのヴィンテージなのね。
5kgで4200円と、けっこう現実的なお値段で。
■あせワキパットには、なぜ男性用が無いの? (COBS)
すっごい汗かくよ!
出たら買おう。
むしろもう女性用のでもいいから買ってみよう。
試してみたかったんだw
■白地図、世界地図、日本地図が無料
見るだけでも楽しいのに、塗れるなんてもうね。。
[via : Delicious/jigelog]
■MoMAstore ゴールデンウィーク特別セール
スガキヤ ラーメンフォークも!
[via : Fresh News Delivery]
■Amazon.co.uk準備編:誰でも作れるクレジットカード (教えて君.net)
こういうカードの方が性には合う。
[via : HemoSTATION]
■私の考えたフリスクデコ3つ (デイリーポータルZ)
想像以上だった。
[via : everything is gone]
■「隼駅」がライダーの間で人気急上昇 (裏日本ニュース)
地名だから当たり前かもだけど、神社まであるのね。
■大さん橋で「世界のワインフェスティバル」―世界15ヶ国のワイン (ヨコハマ経済新聞)
ワイン100種類!
■低価格で低燃費:普通車に見える2人乗り3輪バイク『EMC3』 (WIRED VISION)
ハンドルは丸いし、シートも前後かと思いきや前に二人だし、
クルマだよね。
■【画像集】 クリエイティブな郵便箱 17 (Toxel.com)
土地が広いなぁ。
[via : NoTechnoNoLife]
■ウェザーニューズ、24時間ライブ気象情報番組「SOLiVE24」を開始 (japan.internet.com)
リアルタイムチャットもできるそうな。
PCどっぷりなぼくらは、地デジでTVのリモコンぽちぽちするよりも、
こういうインターフェイスの方が魅力的だなぁ。
同じようにスポーツや音楽の番組もできればいいな。
<公式>
SOLiVE 24 〜 24時間、空をライブする番組
■サイト上でTシャツをデザイン・販売・購入できるサイト tegat[テガット]
会員登録やデザインは無料で、Tシャツの値段は一律3,990円。
自分のデザインしたものが売れると、一枚につき1,000円が報酬として支払われるそうです。
アーティストを目指すも良し、ユニフォームを作るも良しだ。
[via : Techinsight]
■地球の出 Earthrise (NASA)
生きてる間に、直に見れるんだろか。
[via : 星の情報.jp]
■カツオのぼり、親子でスイスイ…福島・いわき (YOMIURI ONLINE)
ネギだくのたたきが食べたいなぁ。
■立体切り絵アート (Helen Musselwhite)



デフォルメ具合が面白い。
[via : design milk]
■リサイクルゴミ箱 (I New Idea Homepage)

もうコンビニ袋とはサヨウナラ。
■【画像集】 「ミニ」テーマのヴィンテージ写真 たくさん (LiveJournal)





大量なので、回線細い方はご注意を。
ティナ・ターナーいいよティナ・ターナー!
[via : FFFFOUND!]
位置的に、三角蹴りでツバメの巣を狙ってるような。
巣の端っこ、ちょこっと崩れてるし。。
どうなる、今年のツバメ!
■【画像集】 口を大きく開けた動物を集めたサイト 『THE GAPING MAWS』












アクビしてるのか叫んでるのか怒ってるのか、真相は謎ですがカワイイです。
かなりたくさん載せられている時間泥棒サイト。
ヘビは怖いので意図的にピックアップせずですw
■Google マップで見つけたアルファベット文字 (today and tomorrow)
iが好き。
■渋谷・神南に中古「ラジカセ」専門店「Dubby MAD sound shop(ダビーマッドサウンドショップ)」 ([モ]Modern Syntax)
スピーカ部分のカラーリングがステキ。
<公式>
ラジカセ・ユニークサウンド ダビーマッド サウンドショップ 渋谷
■Googleリーダーの先読み量をアップするGreasemonkeyスクリプト「Google Reader Prefetch More」 (Mozilla Re-Mix)
快適になった。
こんなん待ってた。
■南魚沼産コシヒカリのビンテージ米「おりざ」、5000袋限定で発売 (ITmedia +D Style)
「年代物」じゃなく「銘品」のほうのヴィンテージなのね。
5kgで4200円と、けっこう現実的なお値段で。
■あせワキパットには、なぜ男性用が無いの? (COBS)
すっごい汗かくよ!
出たら買おう。
むしろもう女性用のでもいいから買ってみよう。
試してみたかったんだw
■白地図、世界地図、日本地図が無料
見るだけでも楽しいのに、塗れるなんてもうね。。
[via : Delicious/jigelog]
■MoMAstore ゴールデンウィーク特別セール
スガキヤ ラーメンフォークも!
[via : Fresh News Delivery]
■Amazon.co.uk準備編:誰でも作れるクレジットカード (教えて君.net)
こういうカードの方が性には合う。
[via : HemoSTATION]
■私の考えたフリスクデコ3つ (デイリーポータルZ)
想像以上だった。
[via : everything is gone]
■「隼駅」がライダーの間で人気急上昇 (裏日本ニュース)
地名だから当たり前かもだけど、神社まであるのね。
■大さん橋で「世界のワインフェスティバル」―世界15ヶ国のワイン (ヨコハマ経済新聞)
ワイン100種類!
■低価格で低燃費:普通車に見える2人乗り3輪バイク『EMC3』 (WIRED VISION)
ハンドルは丸いし、シートも前後かと思いきや前に二人だし、
クルマだよね。
■【画像集】 クリエイティブな郵便箱 17 (Toxel.com)
土地が広いなぁ。
[via : NoTechnoNoLife]
■ウェザーニューズ、24時間ライブ気象情報番組「SOLiVE24」を開始 (japan.internet.com)
リアルタイムチャットもできるそうな。
PCどっぷりなぼくらは、地デジでTVのリモコンぽちぽちするよりも、
こういうインターフェイスの方が魅力的だなぁ。
同じようにスポーツや音楽の番組もできればいいな。
<公式>
SOLiVE 24 〜 24時間、空をライブする番組
■サイト上でTシャツをデザイン・販売・購入できるサイト tegat[テガット]
会員登録やデザインは無料で、Tシャツの値段は一律3,990円。
自分のデザインしたものが売れると、一枚につき1,000円が報酬として支払われるそうです。
アーティストを目指すも良し、ユニフォームを作るも良しだ。
[via : Techinsight]
■地球の出 Earthrise (NASA)
生きてる間に、直に見れるんだろか。
[via : 星の情報.jp]
■カツオのぼり、親子でスイスイ…福島・いわき (YOMIURI ONLINE)
ネギだくのたたきが食べたいなぁ。
■立体切り絵アート (Helen Musselwhite)


デフォルメ具合が面白い。
[via : design milk]
■リサイクルゴミ箱 (I New Idea Homepage)

もうコンビニ袋とはサヨウナラ。
■【画像集】 「ミニ」テーマのヴィンテージ写真 たくさん (LiveJournal)





大量なので、回線細い方はご注意を。
ティナ・ターナーいいよティナ・ターナー!
[via : FFFFOUND!]
09.04.22
一日が長く感じられるのは、歯痛のせいだった><
■Baby Capybara Meal Train (ZooBorns)


赤ちゃんカピバラがおっぱいクレーと列になってる様子が。
タイトルのセンスが最高だ。
以下、今日はカピバラさん祭。














■Baby Capybara Meal Train (ZooBorns)


赤ちゃんカピバラがおっぱいクレーと列になってる様子が。
タイトルのセンスが最高だ。
以下、今日はカピバラさん祭。















登録:
投稿 (Atom)